「暗礁」の意味・使い方・例文!「暗礁に乗り上げる」とは?(類義語・対義語)

「暗礁」の意味・使い方・例文

「暗礁」とは?意味・読み方や類義語・対義語は?

暗礁」は、「あんしょう」と読み、「水面に隠れていて見えない岩」を意味します。

そして、「その岩のために航行が妨げられる状態」の意味、また実際の岩の意味とはまた別に、比喩的な意味として「物事の順調な進行を妨げる、思いがけない障害や困難」という意味があります。

ただ、「物事の順調な進行を妨げる、思いがけない障害や困難」という比喩的な意味の場合で使われることが多い言葉です。

  • この船は暗礁に乗り上げ沈没したが、のちに引き上げられた。
  • 会議でこの議題の解決が暗礁に乗り上げてしまった。
  • 船は暗礁に乗り上げて、最後には沈没した。
  • 二人の結婚生活は暗礁に乗り上げ、ついに終わりを迎えた。

 

などのように使われます。

暗礁」の「暗」は隠れていて見えないところを表していて、「礁」は、隠れ岩、水面に見え隠れする岩場という意味があります。

暗礁」の類義語は、「岩」という意味からは、「隠れ岩」「岩礁」などの言葉があります。

また「思いがけない障害や困難」という意味では、「難関」や物事が行き詰ってうまく進展しないという意味を持つ「停頓(ていとん)」などが類義語としてあげられます。

また、順調に進んでいる物事などに、邪魔が入るという意味の「水をさされる」も「暗礁」と似た言葉になります。

暗礁」の対義語は、「進展」や「順風満帆」があります。

「暗礁」の使い方

そう太
うーん。どうしよう困ったなー。どうしよう。
フクえもん
どうしたの?ずいぶん深刻そうにしてるけれど。
そう太
今日帰ったら、大好物のプリンを先に食べるか、アイスから食べるか迷っちゃうよー。うーん。僕のおやつ論争が暗礁に乗り上げてしまったー。
フクえもん
おやつをどっちから食べるのかの悩みか・・。そうたくんの悩みは単純でいいね・・・。

「暗礁」の例文

  • ・・・やも晴れわたり、水平線まですっかり見晴らせた。視界には何もはいってこなかった。暗礁ひとつ、小島ひとつなかった。〈エイブラハム・リンカーン号〉ももう見えない。はてし・・・ジュール・ヴェルヌ(著) 「海底二万里」
  • ・・・ないほどすばらしい連中」だ、とかばっているのだ。どうやらシュミット艦長は、船が暗礁に乗りあげたような状況でもたくみに身をひねってかわす詭弁術を、ホワイトハウスのス・・・ビル・ハーロウ(著) 「化学兵器テロを阻止せよ」
  • ・・・で追う。もし、今晩、ここで、何の手がかりも得られなければ、書こうとしている記事は暗礁に乗り上げることになる。しかし、逆に考えれば、そのほうがいいのだ。なんの手がかり・・・鈴木 光司(著) 「リング」
  • ・・・ても最適ではあるまいか。光子力がダメで、ロケット燃料が否定され、蒸気カタパルトが暗礁に乗り上げ、最終的にたどり着いたのがバネ!なんだかだんだん原始的になっていく気が・・・柳田 理科雄(著) 「空想科学読本」

「暗礁に乗り上げる」とは

「暗礁に乗り上げる」とは

暗礁」が使われる言葉に「暗礁に乗り上げる」があります。

暗礁」は水面に隠れていて見えない岩を表しているので、航海中、船がその岩に乗り上げてしまい、動きがとれない状態という意味から、「思わぬ予期しない困難や障害にぶつかり、物事が上手く進まなくなる状況」を表す言葉として使われます。

物事の進行が止まることを船の事故に例えて表現している言葉で、事業や計画や交渉など幅広い場面で使われます。

ただ「暗礁に乗り上げる」は、物事が完全に止まるわけではありません。

今の状況で止まっているだけで、その後その状況が進むこともあったり、終わってしまうこともあります。

参考文献

  • 編 松村明・三省堂編修所(2019)『大辞林』第四版.三省堂.
  • 編 山田忠雄・倉持保男・上野善道・山田明雄・井島正博・笹原宏之 (2011)『新明解国語辞典』第七版, 三省堂.
  • 編著 北原保雄 (2010)『明鏡国語辞典』第二版, 大修館書店.
  • 小学館.「デジタル大辞泉」. <https://dictionary.goo.ne.jp/jn/>(参照日2024年11月28日).
  • 公益財団法人日本漢字能力検定協会.「漢字ペディア」.<https://www.kanjipedia.jp/>(参照日2024年11月28日).
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA