「圧倒」とは
「圧倒(あっとう)」とは、「かけはなれてすぐれた力や威力で他を打ち負かしたり、相手を押さえつけたりすること」を意味します。
また、「圧倒される」という形で、「すぐれた力を見せつけられ、驚いたり感動する」という意味でも使用されます。
- その市長は圧倒的な票数で再選した。
- 私はこのタワーの高さに圧倒された。
- 私はこのホテルの豪華さに圧倒された。
- このチームは戦力で他チームを圧倒した。
などのように使います。
「圧倒」の「圧」は「おさえる」「おす」「おさえつける」という意味があり、「倒」は「状態がはなはだしい」「はげしく」という意味を持つので、 「圧倒」は「はげしくおさえつける」すなわち「すぐれた力で、相手を押さえつける」という意味になります。
「圧倒」という言葉は、付帯する言葉により、驚いたり、恐れられたり、感動したりその状況、場面によって、大きく変わってきます。
「圧倒」の類義語には、「逸出(いっしゅつ)」「屈指(くっし)」「傑出」「秀逸」「秀絶」があります。
対義語として、両者ともに優れていて優劣の差が付きにくい「伯仲(はくちゅう)」や、肩を並べること、匹敵することなどの意味の「比肩(ひけん)」などがあります。
「圧倒」の使い方




「圧倒」の例文
- ・・・ってきますが、理由はどうあれ、共働きの夫婦がふえてきたことも、パートで働く主婦が圧倒的に多くなってきたことも事実だと思います。この事実に即して言えば、「夫は職場、妻・・・福田 定良(著) 「現代かたぎ考」
- ・・・見ると、暴行魔の全身に妖気のようなものが漂っていて、凄みすら感じられ、その迫力に圧倒された。覚悟はしていたが、いざ本物を目の前にすると、山岸は全身の震えを抑えるのに・・・折原 一(著) 「灰色の仮面」
- ・・・間帯を迎えて、駅前らしい風景になっている。 乗客は“降り”よりも“乗り”のほうが圧倒的に多そうである。学生や勤め人は、ほとんど富山の方角へ向かう。それでも“降り”も・・・森村 誠一(著) 「人間の証明」
- ・・・市の北東部約十キロメートルのダムダム空港から市内へ向かう道中の光景は、何度見ても圧倒された。 「私たちはカルカッタ郊外の農村で畑仕事をしていましたが、夫(スレシュさ・・・五島 昭(著) 「インドの大地で」
「圧倒される」とは?褒め言葉?

「圧倒される」という表現は、上述のように「すぐれた力を見せつけられ、驚いたり感動する」という意味があり、相手の魅力やパフォーマンスに対して、強い感動を示す誉め言葉として使われます。
優れているもの、印象的なことに対して「圧倒された」と伝えることで、その対象が特別であることを強調でき、相手に対して強く賞賛の気持ちを表すことができます。
ただ、「圧倒される」は、「彼の怒りの表情に圧倒される」など決して褒め言葉とは言えない時でも使用しますので注意が必要です。
また「圧倒される」とは違いますが、「圧倒的に弱い」など、「圧倒」はマイナスなことを言い表す時にも使用します。
なお「圧倒」と似た意味の言葉である「圧巻」は、「全体の中で一番優れた部分」という意味を表す褒め言葉で、褒め言葉としてのみ使われます。
参考文献
- 編 山田忠雄・倉持保男・上野善道・山田明雄・井島正博・笹原宏之 (2020)『新明解国語辞典』第八版, 三省堂.
- 監 林 四郎 編 篠崎 晃一 ・相澤 正夫・大島 資生(2021)『例解新国語辞典』第十版, 三省堂.
- 編著 北原保雄 (2010)『明鏡国語辞典』第二版, 大修館書店.
- 公益財団法人日本漢字能力検定協会.「漢字ペディア」.<https://www.kanjipedia.jp/>(参照日2024年10月22日).
- 小学館.「デジタル大辞泉」. <https://dictionary.goo.ne.jp/jn/>(参照日2024年10月22日).